2024年7月1日からはじまりました。
※詳しい内容をご覧いただき,ご利用ください。
ママと赤ちゃんの心とからだに寄り添い、妊娠中から産後まで継続した助産ケアを提供いたします
1.ケアの内容
- 授乳指導(乳房ケアを含む)
- 育児手技について具体的な指導や相談
- ママの休息や精神面のサポート
- ママの身体的ケアや保健指導、栄養指導
2.対 象
ご出産から4か月未満のママと赤ちゃん(4か月以降1年未満の場合はご相談ください)
※当院以外でご出産のかたもご利用いただけます
注意!
★母子または同居家族が感染症(インフルエンザ、コロナ感染症、麻しん、風しんなど)にかかっている場合や、感染症を強く疑われる場合、または母子が医師による医療行為を必要とする場合は、産後ケアの利用ができませんのでご了承ください。
3.利用形態
- 宿泊 型:一泊以上(入所時間8:30~12:00 退所時間13:00~19:00)食事(入所日の昼食~退所日の昼食または夕食)
- 日 帰り型 :月~金8:30~17:00のうち6時間未満の利用 (土曜日は要相談)食事(昼食)
- 日帰りロング型:月~金 8:30~19:00のうち6時間以上の利用 (土曜日は要相談)食事(昼食、利用時間によっては夕食まで)
※いずれも個室を利用していただき、ゆっくりリラックスして過ごせる環境を提供いたします
4.利用料(自己負担額)
※居住する市町村により助成額が違うため、自己負担額が異なります
利用者区分/利用形態 | 宿泊型 | 日帰り型(6時間未満) | 日帰りロング型(6~12時間) |
生活保護世帯 市町村民税非課税世帯 | 0円 | 0円 | 0円 |
一般(利用日数5日まで) | 6,700円 | 2,100円 | 6,700円 |
一般(利用日数6日目以降) | 9,200円 | 4,600円 | 9,200円 |
5.申し込み方法
お電話:099-268-0311
受付時間:月~金 9:00~17:00 (祝日除く)
*「産後ケアの予約」とお伝えください。担当助産師が対応いたします
*書類手続きに必要な「産後ケア事業利用申請書」は当院に準備しています
《 退院後に産後ケア利用の場合 》
1)原則、利用開始2日前までに電話で予約 ※状況によっては当日申し込みも可能です
2)来院時に「産後ケア事業利用申請書」を記載し、担当助産師へお渡しください
3)持参いただくもの
・母子健康手帳 ・健康保険証(ママ、赤ちゃん)
・診察券(ママ)・ママの着替え、洗面道具、コップ、おはし、室内履き(くつが望ましい)
・オムツ、おしりふき、哺乳瓶、ミルク
・生後1か月以上の赤ちゃんは着替え、抱っこひも(自宅にある場合)
4)当院で準備しているもの
・哺乳瓶洗浄消毒セット、湯沸かし電気ポット、ミルク用お水、授乳クッション
・バスタオル、シャンプー類、
6.アロマトリートメントについて(希望される場合)
アロマセラピストによるトリートメントで癒しの時間を提供いたします 。
*当院で出産の方 1回目(20分)無料 2回目以降は有料 1000円/20分
*他院で出産の方 有料 1000円/20分
産後ケアって何?-YouTube
今話題のずんだもんの愛育病院での産後ケアQ&A第一弾です。
ずんだもんさんの質問にクマさんがお答えしま~す。
このシリーズは今後も更新していきます。
Voice:ずんだもん、春日部つむぎ(VOICEVOX)
立ち絵:立ちずんだもん素材(akihiyo様)
https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im10792934